TOP

カッティングシートで自分の好きな柄をあっちこっちに貼ってみたい。
そんな事を突然思いつきました。
思いついてしまったからにはさっそく実行です。

 

 まずは印刷。

いきなり紐育華激団の紋章。超複雑。
素人ならもっとシンプルなデザインから始めるべきだと自分でも思う。
でもこれが切りたかったんだ。
情熱さえあればきっとなんとかなるさ。

絵は去年のタイマニ3の時描いた便箋用の絵を流用しました。
それをトレーシングペーパーにプリントアウト。
ところで、プリンター、いつのまにか直っていました。
自然回復しました。前は何をやっても真っ白だったのに。
自然の力ってすごいなあ。そんなわけないと知りつつも、勝手に直ったので自然治癒力だと思うことにします。

トレペを直接プリンターにぶっこむと薄すぎて確実に詰まります。
実戦したので間違いないです。
しかも諦めずに3回ぐらいやってみたので確実です。
これはコピー用紙にトレペの上下を両面テープでとめて厚みを増し、半ば強引に印刷しました。

シートの方は、50センチ幅のロールを長さ10センチから買えました。
カー用品を売っている店で購入できると思います。
ノートパソコンに貼るつもりなので、メタリックなシートを購入。
50×20で700円ぐらいでしたよ。
ちょっと指紋ついちゃいましたが、指紋は跡で拭くのでスルーです。

 

 

 必要なだけ。

シートは極力節約したいところです。結構高いですから。
使う部分だけ切り取って、残りはまた後日使おうと思いますよ。
切り取ったら、トレペの裏面にスプレーノリを吹きかけてしばし乾かします。
乾かすとあとで剥がす時はがれやすいです。
以前、乾かす時間がじれったくてそのまま貼ったら大変な事態になりました。
短気は損気でございます。
乾いたら空気が入らないようにぴしーっと貼り付け。
DSの保護シートが上手く貼れなかったトラウマを思い出しました。

 

 

 切っていきます。

あとはどんどん切り抜いていくのみ。
独立した細かい部分は最後の方がいい感じです。
星とか。
後にしないと、せっかく切り抜いたパーツが作業中にどっかいっちゃったりします。
それはかなり切ないので。

 

 

 半分地点。

このシートの10分の1ぐらいの値段のシートで練習したんですよ。
その時は薄くてぺらぺらしたシートだったので、非常にスムーズに作業が進んだのですが、
今回はメタリックな素材のせいか、とんでもなく硬いです。
指先が痛い。
特に親指が。
しかもスルスル切れないので滑らかな曲線がとても難しい。
私はフリーハンドで切りましたが、みなさんがやる時はぜひ曲線定規を使ってくださいね……。
家の中を探したのですが見つからなくて。

ところでカッティングシートに(なまえ)の欄があって和みます。
子供用なんですね。
あとで たいがしんじろう と入れておこう。

 

 

 切り終わった!

大変な肩こりに襲われましたが無事終了。
5時間ぐらいかかったでしょうか。

これをどうやってこの形のままで貼るのかと申しますと、
もう一回トレペにスプレーのりを吹き付けて、そっちがわに一旦貼り付けるんです。
この作業も掲載するつもりだったのに写真を忘れました。
なかなか大変だった、とだけ書いておきます。
トレペより台紙の方が強力にくっついていました。
もっとムラなく糊をつけなければいけなかったようです。

 

 

 じゃーん。

そんなわけで無事に張り付きました。
やっぱり貼ってる過程の絵がないとイキナリ感が否めませんね。

しかしこの完成図、上の貼る前の写真に比べて一箇所パーツが足りません。
どこだかわかりますでしょうか。
表面に残っていた糊をゴシゴシ拭取っていたらすごい勢いで飛んで行ってしまいました。
それっきり見つからないのであきらめたんです。
きっと誰も気がつくまいと思ったので。
わかります?

 

 

 ココです。

足の下にあった星の一部がどっかに旅立ちました。
彼の事は早く忘れてしまおうと思います。

 

 

 それっぽいでしょうか。

できたー!
そんなわけで、無事に完成しました。
Dynabook紐育バージョン。
みなさんもぜひ何かサクラっぽい物を切り抜いて貼り付けてくださいませ。

☆今回使用した道具

カッティングシート(20×20ぐらい)
デザインカッター(普通のカッターだと多分辛いです)
カッターマット
線引き(盾の部分で使いました)
トレーシングペーパー
コピー用紙↑に貼り付けて印刷する用
(曲線定規)私は使いませんでしたが、あるといいと思います。

あとは根性と愛でなんとかなると思います。
次は、車に何か……。やってみようと思いますよ……。

TOP

inserted by FC2 system